おはようございます!
あなた商品化プランナー® の
亀田 智仁 です。
あなたは、
生成AIを使っていますか?
ChatGPTをはじめ、
数々の生成AIが話題を
集めていた中、
最近では、
DeepSeekショックが、
世界を席巻しました。
その影響力や、関連企業の株価を、
大きく損なうほどのインパクト!
それに対抗するために、
アメリカも黙っていない模様です。
米中AI戦争、、
今後、生成AI界隈、注目です。
今回は、そんなAIについて、
お届けした内容について、
あなた商品化ラジオ
ナビゲーターの森川さんから、
収録での気づきなどを、
ご紹介いただきます。
それでは、森川さん、どうぞ!!
↓ ↓ ↓
おはようございます!
あなた商品化ラジオ
ナビゲーターの森川です。
いつも、
あなた商品化ラジオを
ご視聴いただきまして、
ありがとうございます。
今回は、下記の内容を
あなたと一緒に振り返りたい
と思います。
================
【あなたは大丈夫?】
生成AIを上手く使えない起業家が意外に多い件
⇒ https://finding-the-neo.com/radio/4560/
==================
【知らないと置いていかれる】
成功する起業家が「AIパートナー化」を進める本当の理由
⇒ https://finding-the-neo.com/radio/4563/
==================
起業家のAIとの付き合い方について、
亀田さんから教えてもらっております。
生成AIを利用しても、
売上がなかなか伸びない方の
事例をご紹介しております。
この回の収録を通して、
AIの利用方法について、
ちょっと思うところが
ありましたので、
シェアさせてください。
まず、結論からお伝えすると、
起業にAIを利用するなら、
【AIとのディスカッション】
を行うのが、有効です。
生成AIが出力してくれる内容は、
質問(=プロンプト)の質に応じる。
必ずしも、欲しい答えを
出してくれるとは限らない。
これは、あなたもすでに、
ご存じですよね。
これを踏まえると、
「AIが出してくれる出力を
そのまま利用する」
のではなく、
「出してもらった結果をもとに、
AIとディスカッションする」
これがオススメする
AIの利用方法です。
その理由は、このひと手間が、
欲しい答えとのズレがない、
質の高い答えに
たどり着くからです。
生成AIは、
あくまでプロンプトに対して、
「正解の確率が高い」答えを
算出してくれるだけです。
必ずしも、欲しい答えが
出てくるわけではありません。
ですから、出てきた回答を
もとに、ズレを修正したり、
解像度を高めるていく。
そのために、
生成AIとのディスカッションを
した方が良い。
これが、私、森川の経験則から、
お伝えしたいことでした。
生成AIはとても便利ですが、
その便利を使いこなすために、
我々人間がやることは、
まだまだあるようです。
そんなことを、
今回も亀田さんから教わっております。
改めて、こちらの動画で、
一緒に学びましょう!
= = = = = = = =
起業家コミュニティ【@HALF-PAST】が
お送りする 『 あなた商品化ラジオ 』
あなたの知識、経験をリノベーションし
売れるビジネスに変えるお手伝いをします!
第142回:【30秒解決】AIで売上アップする人としない人
00:00 あなた商品化ラジオ No.142
00:32 AIの活用で、売上が伸びない現状
00:51 問いのずれが原因を作る
02:15 成功事例に学ぶ問いの立て方
03:42 なぜ、新しい集客方法は必要なかったのか
05:42 あなた商品化アクションプラン
= = = = = = = = =
↓ ↓ ↓ ↓
はい、森川さんのパート、
ここまでです。
AIは預言者ではなく、
カンニングペーパー
でもありません。
AIを使いこなす立場の
人間側には、使いこなすために
まだまだ磨くべきところが
多分にあるようですね。
あなたも、AIを上手に利用して、
起業成功を目指してください!
今日も最後まで読んでくれて、
ありがとうございました。
コメントを残す