【その真面目さが命取り?】起業家が興味を持つべきは?

おはようございます!
あなた商品化プランナー® の
亀田 智仁 です。

 

まもなくMLB開幕戦が、
ここ日本で行われます。

しかも、試合のカードは、

ロサンゼルス・ドジャース
vs シカゴ・カブス。

両チーム合わせて、
5名の日本人が、
ここ日本で戦います。

今晩19時10分の
プレイボールが楽しみです!

さて、本日の内容は、

「真面目な人ほど淘汰される」

という、衝撃的なお話です。

これから
起業塾に入ろうと考えている方や、
すでにスクールで習っている方に、
特に知っていただきたい内容です。

まず、前提として、
起業においてはもちろん、
人生におけるほとんどのことは、

不真面目よりも、真面目な方が、
いいのです。

そして、
亀田は、真面目な人を
リスペクトしています。

 

その上で、なのですが・・・

 

残念ながら、

「真面目な人ほど淘汰される」

というのが、
起業における真実です。

例えばですが、

「起業塾で教えられたとおりのことを
度が過ぎるほど、忠実に行う」

「スクールで習ったセオリーや
マニュアル通りに実行し続ける」

こういう方が該当します。

確かに、習ったことを真面目に
実行するのは、大事なことです。

ですが、、、

それが、バカの一つ覚えに
なってしまってはならないのです。

いい起業塾やいいスクールで
教えられていることは、
先を行く人の大切な教訓なのですが、

あなたが起業家として、
興味を持つべきことは、その教えを
忠実に守ることではありません。

 

お客様にこそ、
興味を持つべきなのです。

 

そして、

 

お客様に興味を持った上で、
習ったことを真面目に実行する

 

これこそが、起業家としての
成功の始まりなんです。

繰り返しますが、
真面目なことはいいことです。

亀田もリスペクトしています。

ですが、あなたが
起業で成功するためには、

 

まずは、お客様に興味を持つ。

これがとても大切です。

逆に、習ったメソッドを真面目に
取り組むことばかりに気を奪われて、

いくら習ったことを
真面目に実行しても、、

お客様に興味を持たず、
そっぽを向かれてしまったら、

それこそ、
淘汰されてしまうハメになります。

 

「真面目な人ほど淘汰される」

 

という、起業家にとっての
見落としがちな真実、

真面目な人にこそ、
このことを知ってもらいたくて、
今日は、お伝えしました。

今日も最後まで読んでくれて、
ありがとうございました!


「起業はしたいけど、すぐに稼げるスキルがあるか不安」 「自信がない・・・」とお悩みのあなたへ

107名中103名が成果実証済!

新しい資格やスキルは一切不要!

あなたの「やりたいこと」「スキル・経験」から、【成功する起業ネタ】を見つけ、

【売れる商品・サービス】を構築する方法を知りたくありませんか?






あなたの「やりたいこと」
「スキル・経験」を、たった10日で
売れる商品・サービスに変える!

【あなた商品化】メール講座

全10回の講座を【完全無料】公開!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.