営業未経験を「帳消し」にした亀田の告白

こんにちは!
あなた商品化プランナーの
亀田 智仁 です。

多くの方から、
ありがたいことに、
ご興味を持っていただくことがあります。

それは・・・

営業経験ゼロだった亀田が、
営業「された」経験から
営業方法を編み出していった

ことです。

前回の記事

起業1年目から会社員時代の収入を超えた方法

で、

その経緯をご紹介しました。

その内容を踏まえて、
ひとつご質問をいただきました。

Q:営業「された」経験を活かして、
   セミナーを作ったそうですが、
   その経緯を、もっと詳しく教えて下さい。

ご質問、ありがとうご ざいます。

結論からお伝えすると、

亀田がしたことの一つは、
営業された「プロセス」を
「深く振り返った」ことです。

「分析」と言い換えても、
言いかもしれません。

オーバーに聞こえるかもしれませんが、
営業未経験の起業家が、
「分析しない 」
という選択肢は、
個人的には

「100%ない!」

と思っております。

具体的に、
亀田のケースをご紹介しますね。

亀田は、会社員時代に
多くのセミナーを受けましたが、
大きく2つに分類されます。

・終わったら、すぐに帰ってしまう セミナー

・終わったら、導入を前提に個別相談を受けたセミナー

このセミナー受講経験を
分析することは、
営業経験ゼロの亀田にとって、
「売れる答え」を
教えてくれました。

==================

・売れないセミナーは、
商品説明に終始している。

・欲しくなるセミナーは、
商品説明をさほどしていない。

しかし、補って余りある程、
「理想の未来」を見せてくれている。

==================

これが、セミナーを通じて、
営業「された」亀田の経験を
深く振り返って分析した結果です。

分岐点となったポイントは、

「商品説明」重視か?

「理想の未来」重視か?

この違いが決定的でした。

ここがわかってくると、
あとは、この分析結果を
自分のビジネスに置き換えるだけでした。

ということは、

顧客にとっての「理想の未来」を
分かっていないと、売れる答えには
たどり着けないわけですね。

この「理想の未来」を理解することから
亀田のセミナーづくりはスタートしました。

このようなやり方は、
あなたが
営業経験ゼロならば、
特にオススメです。

特に、
「買った」「買わなかった」の差
を洗い出すことは、

営業経験の有無を帳消しにするほど、
あなたの商談の成約率を向上させ、
売上アップをもたらしてくれます。

●どんなプロセスで営業のコミュニケーション
(=セミナー)が進んでいったのか?

●セミナーの中で、自分の気持ちが動いたポイントは?

●セミナースタート時点と終了時点での
 最終的な気持ちの変化は?それはな ぜ起きたのか?

などなど、プロセスと感情の変化を
書き出して、分析します。

この内容を、詳しく動画で
ご紹介させてもらっております。

ぜひ、ご覧下さい。

【初めての営業経験】

= = = =  = = = = =

1:亀田のはじめての営業経験
(~7:53)

2:友人に売れないものは、
   他人には絶対に売れない
(7:54 ~ 10:33)

3:売れなかった時にこそやるべき、
   次へのヒントの獲得の仕方
(10:34 ~ 13:40)

4:営業未経験から でも
  売れるようになっ た話からの学び
(13:41 ~  19:07)

5:まとめと、
  オススメのあなた商品化アクションプラン
(19:08 ~ )

= = = = = = = = =

営業経験の有無を問わず、
この方法は、本当にオススメです。

当初、亀田が持っていた、
営業経験ゼロのカベは、
呆気ないほど、簡単に超えられました。

後から思えば、
壁が高かったわけではなく、
自分で高くしていたんですね。

今回の動画が、
あなたの起業の成功のお役に立てば
うれしいです。


「起業はしたいけど、すぐに稼げるスキルがあるか不安」 「自信がない・・・」とお悩みのあなたへ

107名中103名が成果実証済!

新しい資格やスキルは一切不要!

あなたの「やりたいこと」「スキル・経験」から、【成功する起業ネタ】を見つけ、

【売れる商品・サービス】を構築する方法を知りたくありませんか?






あなたの「やりたいこと」
「スキル・経験」を、たった10日で
売れる商品・サービスに変える!

【あなた商品化】メール講座

全10回の講座を【完全無料】公開!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください