【あなたにオススメ】セミナーのノウハウを自分のものにする秘訣

こんにちは!

あなた商品化プランナー® の
亀田 智仁 です。

やっていて思うのですが、、

リアルでもオンラインでも、
「セミナーって、やっぱりいいな」
と感じます。

「あなた商品化起業術体験セミナー」

セミナー開催を通じて、
講師を務める亀田も、
多く学ぶ機会を頂いています。

セミナーに参加してくださった方々との出会いに
感謝するとともに、

開催回数や経験を数多く重ねてきた今、
新しい喜びを感じることが、
増えてきました。

亀田自身が、また改めて
成長できているなあと感じますし、
心はとてもワクワクしています!

ある時、こんなことがありました。

「自分に合ったやり方でなければ、
成功は難しい。
だから、自分の取説を作りましょう」

ということを、お伝えしました。

その時に、
こんなご質問を頂きました。

「自分のことに置き換えてみたのですが、
なかなか考えられません。

亀田さんから教わったことを、
【自分ごと 】として考える
いい方法はありませんか?」

このご質問が、亀田に新たな気づきと学びを
与えてくれました。

= = = = = = = = = = = = =
たしかに。いきなり自分のことを考えるのって、
実は、けっこう、難しいよな・・・

でも、一方で・・・
「あなたの起業の答えを 見つけるコミュニティ【@half-past】」
では、

毎回のディスカッションが盛り上がって、
「自分ごと化」がどんどん促進している。

身近な他者事例を考えてみると、
みんな、けっこう、いい意見が出している。
クリティカルなアイデアも生まれている。

ということは、、
【他者事例を考え、意見を出すこと】

これを通じたら、
「自分ごと化」を促進しやすくなるのかも・・・

= = = = = = = = = = = = =

こんなことを考えることができ、
亀田に気づきと学びを与えてくれたのです。

「自分を置き換えて考えることが難しいのは、
よくあることですので、
あまり気にされなくてもOKですよ。

その時には、こんな風にしてみては・・・」

という経験を元にしたのが、今回の動画です。

= = = = = = = = =

あなた商品化ラジオ(Youtube)
あの動画、反響薄かったのに…でも、続きやります!…実は深い話!

<動画のタイムライン>

00:00 あなた商品化ラジオ_第054回
00:51 今回のテーマ
01:45 実際に取説を作ってみる
02:24 ヒアリング(目標)
03:30 ヒアリング(課題)
04:44 取説のつくり方
05:50 次回予告

(※)Youtube動画の概要欄から

視聴したい箇所にジャンプできます。

= = = = = = = = =

「1:一般的なノウハウを学ぶ」

「2:自分のことに置き換えて考える」

だと自分のことが考えるのが難しいのですが・・・

「1:一般的 なノウハウを学ぶ」

「2:他者事例で考え、意見を出す」

「3:自分のことに置き換えて考える」

というように、
1つのステップをはさむことで、
「自分ごと化」
が進み、課題解決のアイデアが
出やすくなります。

亀田がセミナー参加者から
学ばせてもらった貴重な経験の一つです。

いくつになっても、
新たな学びや成長は
うれしいものです。

亀田はあなたと一緒に成長しながら、
あなたの起業を応援しております!

追伸:

あなたのスキル経験を
「高額ヒット商品」に変える!

あなた商品化起業術
体験オンラインセミナー

GW明けまでに
あなたも一度、受講してみませんか?

⇒ セミナー詳細・日程を確認する!

オンラインですが、
あなたと一緒に亀田も成長できることを
楽しみにしております。

今回の内容を踏まえてご参加頂くと、
学びが多いかもしれませんね。

今日も最後まで読んでくれて、
ありがとうございました。


「起業はしたいけど、すぐに稼げるスキルがあるか不安」 「自信がない・・・」とお悩みのあなたへ

107名中103名が成果実証済!

新しい資格やスキルは一切不要!

あなたの「やりたいこと」「スキル・経験」から、【成功する起業ネタ】を見つけ、

【売れる商品・サービス】を構築する方法を知りたくありませんか?






あなたの「やりたいこと」
「スキル・経験」を、たった10日で
売れる商品・サービスに変える!

【あなた商品化】メール講座

全10回の講座を【完全無料】公開!

※起業準備の失敗をゼロにする
 12のチェックポイント集付き



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください