こんにちは!
あなた商品化プランナー® の
亀田 智仁 です。
あなたは、本を買うとき、
書店派ですか?
それとも、amazonですか?
もしくは、ハイブリッドかもしれませんね。
ただ、世の中の流れでは、
どうしても、ネット注文が
増えているようですし、
その影響から、
書店の数は減ってきているのが
実情です。
ただ、そんな状況の中でも、
蔦屋書店さんは、拝見していて、
勉強になるなと感じました。
⇒ https://www.ccc.co.jp/ideas/
有名な代官山の店舗を、
今や16店舗まで増やし、
更には、佐賀県の武雄市さんでは、
図書館という公共施設も
手掛けています。
さて、、、
蔦屋書店さんの
ファンが増えている理由、
あなたは、何だと思いますか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
蔦屋書店さんが、
書店を通して提供している
ある「新しい価値」が、
多くの方に喜ばれているから
です。
「本屋×カフェ、でしょ?」
では、ないんです。
大事なのは、
その発想のルーツにあるもの。
それは、
「培った経験の新しい活かし方」
です。
書店に来店するお客様は、
立ち読みしますが、
その時に、どんな感情でしょうか?
「買うかどうかを吟味する上でも、
座ってゆっくり読みたいな」
です。
このお客様の感情を理解して、
カフェを併設したというのが、
蔦屋書店さんのすごい所だと思います。
蔦屋書店さんの例は、
「既存市場(=書店、培った経験)」に
「カフェは、ゆっくり本が読める」
という「別の既存市場の価値」を
掛け合わせて、
既存の書店単体では満たせなかった、
「買うかどうかを吟味する上でも、
座ってゆっくり読みたいな」
を満たしました。
実際、売上が下がるのでは、
という下馬評もあったようですが、
蓋を開けてみたら、
きっちり売り上げは上がり、
更には店舗も増える。
話題にもなり、
多くのメディアが放っておかない。
終いには、亀田が話題にする(笑)
この蔦屋書店さんの成功事例、
実は起業アイデアを出す観点でも
大いに参考になります。
実際に、
既存の価値を再構築した
身近な起業アイデアを
こちらの動画でご確認ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
= = = = = = = = =
あなた商品化ラジオ(Youtube)
【ゲストトーク】 みおねえさん (1/4)
.png)
<動画のタイムライン> (※)
00:00 あなた商品化ラジオ_第047回
01:25 ゲスト みおねえさん登場
05:04 セミナーを受講してみて
06:21 どうやって強みを見つけたのか
07:31 次回予告
= = = = = = = = =
9月は秋の入り口です。
読書の秋に、
あなたは、どんな一冊を手に取りますか?
あなたが手に取る一冊をめぐり、
今、書店さんの市場が
熱く動いています。
その中で
成功している企業の例は、
一冊の本と同じように、
ビジネスで成功する秘訣を
伝えてくれています。
今回の動画が、
あなたが起業の実現のお役に立てば、
うれしいです。
今日も最後まで読んでくれて、
ありがとうございました。
コメントを残す